2025年10月20日 / 最終更新日 : 2025年10月20日 世安湯 くらし 研ぐ(とぐ) お米を 研ぎます。手のひらを 合わせ、祈るように やさしく 丁寧に。 そっと そっと。 お米一粒に、7人の神様が いらっしゃるからね。大切に 大切に あつかうんですよ。 祖母の声。母の声。 心が 平安になる ひととき。
2025年10月13日 / 最終更新日 : 2025年10月13日 世安湯 おでかけ 遊園地(ゆうえんち) 『グリーンランド』は、熊本県民の宝物。そして 九州の宝物。 観覧車が 大好きです。ここからは、有明海が 一望できます。 広すぎて、アトラクションも 多すぎて、幸せ。遊園地。なんて 心地よい 響き。みんな 楽しそう。 ひた […]
2025年10月10日 / 最終更新日 : 2025年10月10日 世安湯 くらし 光芒(こうぼう) 特別に輝く一筋の光を、光芒というそうです。天使のはしご。 そんな 嬉しい出会いが ありました。只者じゃない感 半端ない 青年の ご来店。もちろん、良い意味です。 世安湯では、ご利用いただく際、氏名・住所・電話番号の記載を […]
2025年10月1日 / 最終更新日 : 2025年10月1日 世安湯 ひきだし 天ヶ瀬の お饅頭 大分県 天ヶ瀬温泉 名物、『御菓子つたや』の お饅頭。 「防腐剤、保存料を 一切使用してないので、3日以内に 食べてね。」嬉しい お土産。貴重。 みそ饅頭(別名 勝ち饅頭)。そば饅頭。黒みつ饅頭。 餡と皮の 組み合わせが […]
2025年9月21日 / 最終更新日 : 2025年9月21日 世安湯 くらし 随兵寒合(ずいびょうがんや) 秋のお彼岸です。いつの間にか、彼岸花も 咲いています。不思議。 熊本には、『随兵寒合(ずいびょうがんや)』という 言葉が あります。藤崎八旛宮例大祭の 随兵行列の頃、熊本に 秋が訪れる と言われています。 まさに 今日が […]
2025年9月4日 / 最終更新日 : 2025年9月4日 世安湯 おでかけ タデ原 湿原(たでわら しつげん) 阿蘇くじゅう国立公園内にある、中間湿原として 国内最大級の面積を 有する湿原。 ここに来たら、深呼吸しましょう! 冬の景色も、好きです。 黄金色の世界。 春夏秋冬、穏やかな気持ちになる 不思議な場所です。
2025年8月25日 / 最終更新日 : 2025年8月25日 世安湯 おでかけ 和食(わしょく) 『和食』展覧会。熊本市現代美術館にて 2025.7.19(土)〜 2025.9.23(火・祝)開催。 庶民の食卓。質素ですが、身体によさそう。 貴族や、武家、皇室のご馳走も、学べます。とても美味しそう。お腹すきます。 熊 […]
2025年8月1日 / 最終更新日 : 2025年8月1日 世安湯 くらし 梅干し 1日1粒。梅干しは、日本の食養生。疲労回復、整腸作用、免疫力向上。 あわせて お勧めしたいのが、梅酢。こちらも、お料理や ドリンクに 大活躍。 日本の夏は、日本の伝統食で 乗りきりましょう!