コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

世安湯 YOYASUYU 熊本県公衆浴場業生活衛生同業組合 正会員の湯

熊本銭湯 世安湯

  • HOME
  • ご案内
    • 営業時間
    • アクセス
    • 駐車場
    • よくあるご質問
    • 入浴のお願い
  • 設備のひみつ
    • 世安湯のひみつ
    • 薪と太陽熱
    • 水
    • お湯
  • よやすゆ湯道
    • 入浴のマナー
    • 銭湯の入り方
    • 超軟水入浴法
    • セルフメソッド
  • NEWS
    • おしらせ
    • おでかけ
    • お湯の力
    • きほんの手引き
    • くらし
    • ひきだし
    • セルフメソッド
  • STORES

世安湯

  1. HOME
  2. 世安湯
2022年2月25日 / 最終更新日 : 2022年8月21日 世安湯 くらし

おめでとう

「3人とも合格しました!」常連の予備校生さん達。 よかった よかった 拍手しながら うれし涙。 おめでとうございます!

2022年2月24日 / 最終更新日 : 2022年8月21日 世安湯 ひきだし

森へ行こう

木の気持ち。森の成り立ち。街路樹の孤独。 知るほどに驚きと敬意が深まる1冊。

2022年2月19日 / 最終更新日 : 2022年8月21日 世安湯 くらし

魔法の赤缶

おうちごはん の救世主。『赤缶カレー粉』。 守備範囲広し。

2022年2月18日 / 最終更新日 : 2022年8月21日 世安湯 ひきだし

蜂楽饅頭(ほうらくまんじゅう)

大判焼き・今川焼・回転焼き、呼び方いろいろ。 熊本では『蜂楽饅頭』。

2022年2月17日 / 最終更新日 : 2022年8月21日 世安湯 くらし

ここで咲く

花屋の隅で処分されそうになってたのが出会い。 あれからずいぶん長いお付き合い。 今年も植替えと切り戻しを無事終えました。 機嫌よく 咲く花に 救われます。 ここではないどこか とか 誰のせい とか 花は言わない。

2022年2月9日 / 最終更新日 : 2022年8月21日 世安湯 おでかけ

白川ちゃりんぽみち

自転車 歩行者 専用道路『白川ちゃりんぽみち』。 てくてく歩く。すいすい自転車をこぐ。 美しい白川の水辺です。

2022年2月8日 / 最終更新日 : 2024年3月14日 世安湯 おでかけ

帰り道

遠くに見えるのは阿蘇の山々。 世安橋の欄干(手すり)にはユリカモメ。 白川沿いは、お散歩やランニングを楽しむ方の憩いの場所です。

2022年2月7日 / 最終更新日 : 2022年8月21日 世安湯 おでかけ

金峰山(きんぽうざん)

「金峰山が霞んで見えたら 洗濯物を外に干さない事!」ご近所さんの知恵。 PM2.5&黄砂量のバロメーター。毎日チェック! 金峰山は、中央奥の山。本日は少ないみたい。 左手:地上30階のマンション建設中。活気あるJR熊本駅 […]

2022年2月6日 / 最終更新日 : 2022年8月21日 世安湯 くらし

桜

白川沿いの木々に 小さな蕾(つぼみ)。 まだまだ寒いですが お健やかに お過ごしくださいね。

2022年2月5日 / 最終更新日 : 2022年8月21日 世安湯 くらし

本妙寺の福豆

本妙寺『節分会』の福豆。『トトロ亭』さんからのお福分け。 「福は内」とだけ唱えます。「鬼は外」は言いません。 食べ物を粗末にしたくないので、撒かずに 感謝して いただきます。 香ばしい煎り大豆。大好き。ぽりぽり。

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 24
  • ページ 25
  • ページ 26
  • …
  • ページ 32
  • »

 

Copyright © 熊本銭湯 世安湯 All Rights Reserved.

MENU
  • HOME
  • ご案内
  • 設備のひみつ
  • よやすゆ湯道
  • NEWS
  • STORES