2022年1月27日 / 最終更新日 : 2022年8月21日 世安湯 ひきだし 千両(せんりょう) 常連さんのお庭からお福分け。めでたい! 花言葉は『利益』『祝福』『富』『財産』『恵まれた才能』『可憐』 あなたにも縁起の良いことありますように。
2022年1月16日 / 最終更新日 : 2022年8月21日 世安湯 ひきだし ふたり 「名字が変わったんです。」恥ずかしそうに彼女。 「住所も一緒になったので、登録データの変更を。」嬉しそうな彼。 ご結婚おめでとうございます!! お似合いのカップルだと思っていたのです。うれしい! 末永くお幸せに […]
2022年1月15日 / 最終更新日 : 2022年8月21日 世安湯 ひきだし 包み紙 渡された包みには、板チョコが二枚。 「ふたりで仲良く食べなっせ」 子どもになったみたい。 包み紙。かわいい。じっと眺めてます。
2022年1月13日 / 最終更新日 : 2022年1月25日 世安湯 くらし こりすさん 想うだけで、優しい気持ちになれる。 こりすさんは、そんな人。 あなたに出会えてよかったです。 転勤もいいもんですよ。あなたなら大丈夫。 ご夫婦仲良くね。
2022年1月7日 / 最終更新日 : 2022年1月6日 世安湯 ひきだし 熊本の なすび 熊本に住んで良かったと、絶賛される熊本の食材。 特に感動したのは熊本の茄子(なすび)。 素直で みずみずしくて 美味しい!
2022年1月6日 / 最終更新日 : 2022年1月2日 世安湯 ひきだし 落雁(らくがん) 熊本の落雁といえば『きくもとや』さん。 しっとり やわらかい 口あたり。餡も絶妙。 その名も『ひごのらくがん』。熊本の銘菓です。
2022年1月4日 / 最終更新日 : 2022年1月2日 世安湯 ひきだし 熊本のお屠蘇は『赤酒』 お屠蘇には 山鹿市『千代の園酒造』さんの『赤酒』。 大量に使うお料理には 、熊本市『瑞鷹(ずいよう)』さんの『赤酒』。 熊本だけの特別なお酒。 お土産やご進物にも。縁起良し!