くらし

くらし
梅干し

1日1粒。梅干しは、日本の食養生。疲労回復、整腸作用、免疫力向上。 あわせて お勧めしたいのが、梅酢。こちらも、お料理や ドリンクに 大活躍。 日本の夏は、日本の伝統食で 乗りきりましょう!

続きを読む
くらし
メロンちゃん

可愛い坊やに 手渡された『ぬいぐるみ』。メロンちゃんとの 出会いです。「お客さんが、沢山 来ますように」と、貸してくれました。 あれから 5年程 経ったでしょうか?遠くに お引越し後、久しぶりの ご来店。立派に 成長され […]

続きを読む
くらし
777

今日は、七夕(たなばた)。🎋令和7年7月7日。『777』とは、縁起がいいですね。ラッキー🍀あなたに、いいことありますように。

続きを読む
くらし
刺繍するなら

この花が、いいなぁ。

続きを読む
くらし
Home canning

ご近所さんからの 瓶詰。熊本の 旬の果物や 野菜が 入っています。どれも とても 美味しい。それぞれの ご家庭の味。 いただきながら 幸せを 噛みしめています。

続きを読む
くらし
ハンドブレンダー(hand blender)

これを 発明した人は、天才だわ!と、毎回 感謝しながら、ポタージュスープを 作っている。

続きを読む
くらし
3代の想い

今日は、しょうぶ湯。 菖蒲を、丁寧に 洗い 清めることから始めます。事前準備に、結構な手間と 時間が かかります。 初代の祖母の 教えと想いは、2代目の母へ、そして 3代目の私へと、引き継がれています。 しんどいな、と思 […]

続きを読む
くらし
キンリョウヘン

ニホンミツバチ(日本蜜蜂)のために植えていた金稜辺(キンリョウヘン)が開花しました。 気付いてくれるかな?

続きを読む
くらし
一年生

ランドセルを 背負った、かわいい常連さん。今日、小学校の入学式だったそうです。ピカピカの一年生。ランドセル姿、見せて下さって ありがとうございます!とても嬉しかったですよ。ご入学、おめでとうございます!!

続きを読む
くらし

海を 眺める。 出会ったり、 離れたり。  海は 大きく、豊かです。

続きを読む
くらし
潮の満ち引き

海は 生きている。実感する、潮の 満ち引き。 ここは、地球。私も 生きている。

続きを読む
くらし
じんわり

営業後、清掃で 浴場の扉を開ける時、ハッとすることがある。 営業開始時のように 桶や椅子が 美しく 並べられていたり、掃除しやすいように、重ねて置いてあったりするから。 どなたの ご厚意なのだろうか?こころが、じんわり […]

続きを読む
くらし
おかえり銭湯

「おかえりなさい」「ただいま」連休や 週末に 懐かしい 顔々。 転勤族の 常連さんの 多い 世安湯。熊本から 他県に転居後も、訪ねて 来て下さる。ありがたく、とても嬉しい。 10年ぶりの お客様との 再会も 忘れられない […]

続きを読む
くらし
熊本城マラソン2025

毎年 この時期になると、「どこで応援するか」で 盛りあがる 熊本県民。銭湯でも、その話に 花が 咲きます。🌸 今年の応援は、泰平橋(たいへいばし)から。常連さんの 勇姿も 拝見出来ました。 ランナーさんは […]

続きを読む
くらし
旅立ち銭湯

帰り際、ついでのように「県外の 大学進学が 決まりました。」との ご報告。小学生の頃から 知っているだけに、成長が 眩しい。 ふと見ると、隣で お父様が寂しそう。 「今日は、旅立つ前に、父と 銭湯に 来たくて 誘いました […]

続きを読む
くらし
透明であること

昔、喜んで いただこうと、色鮮やかな 入浴剤を入れ、お客様方に、こっぴどく 叱られたことがある。 透明で 上質なお湯が 一番尊いのに、なぜ余計なことをするのか?という主旨であった。 ありがたい ご指摘。胸に響いた。 海外 […]

続きを読む
くらし
答えは 自然の中

いちめんの枯葉。さくさく踏みしめながら「美しいなぁ」と思う。自然の中に 身を置くと 心地良いですね。 今年も 残り少なく なりました。どうぞ 良い年を お迎えくださいますように。 ※営業時間、定休日、臨時休業につきまして […]

続きを読む
くらし
Orangette

オランジェット(フランス語:Orangette)を いただきました。常連さんの手作りです。しっとりオレンジに こっくりチョコレート。うっとり。美味。この組み合わせを 考えた フランスの方、尊敬!実際に 作っちゃう常連さん […]

続きを読む
くらし
おやすみなさい

「おやすみなさい」初めての世安湯で、先に上がる方から かけられた言葉。転勤での 慣れない土地。何気ない一言が 心に 染みた と お客様。 嬉しいお言葉。 「こんばんは」「お先に失礼します」「ごゆっくり どうぞ」 ちゃんと […]

続きを読む
くらし
甘酒

飲む点滴『甘酒』。日本の スーパーフードです。 アルコールが 含まれないので、下戸の方も 大丈夫。夏は もちろん、季節の変わり目には 欠かせない 飲み物。 心と体を いたわりましょう。

続きを読む
くらし
叶う(かなう)

4年前。七夕の短冊に「彼女が できますように」と あった。その2か月後。「彼女です。」と 紹介された。先月。結婚式の写真を 見せてもらった。ふたりの笑顔に、安堵した。嬉しかった。 願うこと。想うこと。それは、明日に つな […]

続きを読む
くらし
あなたに いいこと ありますように

四つ葉のクローバーの中に、1つだけ五つ葉のクローバー。最強🍀

続きを読む
くらし
みどりの日

「いいなぁ」と思う人は、バランスが良い。知的で 品性も高い。共通しているのは、自然に 触れあっている事。 納得の本に出合った。付箋だらけ。 日経新聞で初めて『YAMAP』を知ったが、登山されるお客様方は、全員ご存じだった […]

続きを読む
くらし
8年

今日は、「あなたに ありがとう の日」。感謝を込めて。ありがとうございます。

続きを読む
くらし
今(いま)

この信号には、驚いた。今=いま=NOW「とても大切だよね」と 言われた気がした。 美里町(みさとまち)で、この信号を みかけたら、きっと いいこと ありますよ!

続きを読む
くらし
Change

3月で生産終了となった、[森永瓶牛乳&コーヒー牛乳』。ありがとう。さようなら。 4月からは、『明治瓶牛乳&コーヒ牛乳』。ようこそ。はじめまして。(残念ながら2025年3月末で生産終了。1年間ありがとう。さようなら。)

続きを読む
くらし
START

4月1日。新年度のスタートです。満開の桜。 あと何回、桜を 見ることが できるのだろう。毎年、ふと想う。これまでの 桜の景色と、これからの景色。 今年も、無事 お花見が できました。 それにしても、熊本は、桜が満開になる […]

続きを読む
くらし
おはぎ

今日は、春分の日。春のお彼岸の お中日です。おはぎ・きな粉おはぎ・桜餅。春ですね。

続きを読む
くらし
長閑(のどか)

白川の河川敷に いちめんの大根の花。のどか。

続きを読む
くらし
PERFECT DAYS

生きている。生きていく。木漏れ日の日々を。

続きを読む
くらし
新玉ねぎ

新玉ねぎは、春の味。 ①お味噌汁薄くスライスした 新玉ねぎを 入れます。仕上げに 溶き玉子。ふんわり甘い、春のお味噌汁。 ②丸ごとスープ丸ごと玉ねぎ➡ひたひたの水➡玉ねぎ1 :スライスチーズ1 […]

続きを読む
くらし

美しい と いうこと。あなたは どんな 美しい と 出会いましたか?

続きを読む
くらし
Happy Holidays

しっかり身体を温めて 美味しく食べて ぐっすり眠って たくさん笑いましょう。

続きを読む
くらし
ゆず湯2023

昨日は 冬至。今年も 無事に『ゆず湯』を 終えました。 快晴。最低気温は -2度。先週のお昼頃は 、22度の暖かさ でした。 噓のよう。 今年は、柚子の 豊作の年。前日と当日、ゆずを お福分け しました。お湯に浮かべるだ […]

続きを読む
くらし
紅葉

春と秋が、短すぎる熊本。そんな中で 見つけた 小さくて大きな 私の秋。

続きを読む
くらし
卒業

最初の『銭湯マップ』は、2016.2.26発行。(左上)最後の『熊本銭湯のススメ』は、2023.3.26発行。(左下)夫婦ユニット『熊本銭湯 世安湯』で、事務局として 作成したもの の 一部です。(比較すると面白いですよ […]

続きを読む
くらし
再会

残暑お見舞い申し上げます。 この夏は、懐かしい皆様との 再会の日々。ご遠方からの ご来店、ありがとうございます。うれしい時間。 始まりは、「はじめまして」。そこから続く ご縁に、時と人の豊かさを感じます。 まだまだ暑い日 […]

続きを読む
くらし
とまと

熊本県産のトマト。絶品です!箱買いします。 最近のお気に入りは、『トマトだけパスタ』。ざく切りトマトを、鍋に入れ弱火で加熱。トマトのジュースで満たされたら、パスタをパキッと半分に折り投入!茹で時間8分のパスタなら、倍の1 […]

続きを読む
くらし
赤紫蘇(あかしそ)

塩漬け梅を、いただきました。「赤紫蘇を足せば、赤しそ漬けに なるのよ。」常連さんは、師匠です。 さっそく教えていただき、チャレンジです!赤紫蘇の さわやかな香り。無心の時間が、心地よい。 梅仕事。昔の日本人の知恵。夏を迎 […]

続きを読む
くらし
3年

2020年5月から3年。おかげさまで、ずっと おだやかに 営業しています。お客様も 私どもも、健やかです。ご安心ください。 地元のお客様。海外へ帰国後も、県外に転居後も、世安湯を 心に かけてくださる皆様。ありがとうござ […]

続きを読む
くらし
お引越し

「世安湯に 歩いて通える距離に 引っ越しました。」今年の春から、続々と。お客様のお言葉は、心に沁みる嬉しいものです。 住まいは、暮らしの要。公共交通機関・学校・職場・日常のお買い物・病院・・・環境を考える中に、銭湯を加え […]

続きを読む
くらし
-200点

2代目から引き継いだのは、-200点の銭湯。努力し、限りなく0点に近づいた時に、熊本地震で崩壊。そこから再開し、いよいよ波に乗ったかと思ったら、世界的流行病。 最悪?いえいえ、超ラッキー🍀-200点だった […]

続きを読む
くらし
祖父の煙突

初代の祖父は、何を想って『世安湯(よやすゆ)』を始めたのかな? おじいさんの 煉瓦の煙突に そっと 聴いてみる。答えは まだない。 93年の時間と想いが、アートになってる。

続きを読む
くらし
とことこ

そっと 開いたドアから、覗いてたのね。まだ話せない 幼いあなた。私が両手を広げたら、とことこ 一目散に 胸の中に 飛び込んで きてくれたでしょう。どんなに うれしかった ことか。小さな あなたを、そっと 抱きしめて、背中 […]

続きを読む
くらし
散華(さんげ)

桜の花びらが はらはらと 舞っていた。 「ああ これも 散華なんだ」と得心した 春の日。

続きを読む
くらし
いちめんの菜の花

いちめんのなのはな 山村暮鳥の詩「風景」の世界。大好きな季節。 

続きを読む
きほんの手引き
失明

「毛染めで失明したの。」自宅で白髪染中、目に入った毛染め液の飛沫で、片方の視力を失ったという。ほんの一瞬の出来事。「自分で髪染めした事、ずっと後悔してるの。美容院に行けば良かった。私の失敗、遺言と思って、皆に伝えてね。」 […]

続きを読む
くらし
映画 湯道

「風呂で人を幸せにする」♨⁡ とても良かったです😊⁡ 地下水を薪で沸かしたお風呂で人を幸せにできたら嬉しい🎵 (※HPは女湯の、インスタグラムは男湯の富士山です。違い分かりま […]

続きを読む
くらし
僕のこと 覚えてる?

「覚えてるよ。」「毎日 会わなくても 覚えてるの?」「赤ちゃんの 時から 知ってるから 忘れないよ。」不安な顔が、満開の笑顔に🎵 それだけじゃないよ。パパとママの出会いも、君が生まれた日のことも、生まれる […]

続きを読む
くらし
宝物③湯道百選26

小さな銭湯なので、ずっと入場制限し そっと静かに 営業しています。安らかです。

続きを読む
くらし
忘れ物と欠席届

忘れ物。まだ 使えるもの を、整理するのは 心が 痛みます。現在は、お客様の登録先へ ご連絡。 お互い 安心です。忘れ物は激減。この取組みは、今後も 続けます。 欠席や遅刻の ご連絡も。他の方への 伝言には、お客様同士の […]

続きを読む