透明であること
昔、喜んで いただこうと、色鮮やかな 入浴剤を入れ、
お客様方に、こっぴどく 叱られたことがある。
透明で 上質なお湯が 一番尊いのに、なぜ余計なことをするのか?
という主旨であった。 ありがたい ご指摘。胸に響いた。
海外(特に欧米の富裕層)の方々からは、
「こんなに透明で 美しい お湯に入浴できるなんて 贅沢すぎる。」
「このお湯質で、この入浴料金!?安すぎるよ。私の国なら8000円以上するよ。」
「日本Crazy!」等のお言葉を。
・・・なんだか じーんと します。
透明であること。ごまかさないこと。基本に忠実であること。
あれ以来、入浴剤は 入れません。
柚子以外の食べ物も、お湯に浮かべません。
失敗から、学ぶことの多い日々です。